お城の建物こんな所で見つけた!

天守閣以外の現存、復元、復興、模擬の建物

 櫓や門や御殿などの天守閣以外のお城の建物も、城郭内に現存するものが多く、お城に行けば楽しませてくれるパーツであります。そのような建物は、国宝や重要文化財に指定されていたり、県や市町村の有形文化財に指定されていることが多いようです。

 

 また天守閣同様に、何度かのお城ブームやお城周辺の整備事業の盛り上がりなどから、復元、復興、模擬で再建されたものが多数あり市民のモニュメント的な位置づけで開放されたりしています。

以下には、復元、復興、模擬で建てられた天守閣以外の建物を紹介します。

現存 江戸時代に建築されたお城の建物で、天守閣に比べれば櫓や門は多く現存しています。  
復元  

江戸時代以降の古写真、図面、発掘礎石を基にほぼ忠実に外形再現(特に近年木造復元が多い)しています。

 

箱館奉行所

山形城二の丸東大手門、花巻城西御門、仙台城隅櫓、

会津若松城走長屋・干飯櫓、白河小峰城前御門、

甲府城稲荷櫓、小田原城常盤木門・銅門、

上田城東虎口櫓門、

松本城太鼓門、新発田城本丸辰巳櫓、

金沢城五十間長屋・二の丸菱櫓・橋詰続櫓・河北門ほか

福井城舎人門・山里口御門と廊下橋、

岩村城表御門・平重門・太鼓櫓、

駿府城東御門・巽櫓・乾櫓、

大垣城艮隅櫓・乾隅櫓、名古屋城不明門、

赤穂城大手門・隅櫓、

今治城鉄御門・東隅櫓(御金蔵)、

松山城筒井門・太鼓櫓・巽櫓・乾門・筋金門・南隅櫓・北隅櫓ほか多数、徳島城鷲の門、岡山城塩櫓、

広島城御門・平櫓・太鼓櫓、

松江城二の丸太鼓櫓・平櫓・南櫓、

津山城備中櫓、備中松山城五の平櫓・六の平櫓、

福山城御湯殿・月見櫓、

熊本城本丸御殿・飯田丸五階櫓・馬具櫓・戌亥櫓・南大手門など多数、佐賀城本丸御殿、金石城櫓門、

大村城板敷櫓、

府内城大手門・西の丸西南隅櫓・着到櫓、

飫肥城大手門・松尾の丸御殿

 その他色々

復興 復元できる根拠がないものの、江戸時代の絵図(正保城絵図、幕府への改築届け、藩独自の絵図)に基づき外形再現、一部破風などを替えて格好良く再現している場合もあります。

久保田城隅櫓、宇都宮城富士見櫓・清明台、

小田原城隅櫓、松本城黒門、挙母城二重櫓、

越前大野城天狗書院、津城三重櫓、浜松城天守門、

郡山城月見櫓・大手東隅櫓・大手門、

出石城隅櫓・登城門、水口城乾櫓、大坂城青屋口門、

田辺城二重櫓、龍野城御殿、

今治城山里櫓・山里門、岡山城不明門・廊下門、

唐津城三の丸辰巳櫓、府内城東の丸東南隅櫓、

平戸城見奏櫓・乾櫓・地蔵坂櫓・懐柔櫓、

島原城丑寅櫓・巽櫓・西櫓、

その他色々

模擬

建物の形が絵図でも判らず、或いは建

物の存在が史実になかったにも拘ら

ず、他のお城の外形を模倣して建築さ

れたものです。あちらこちらで見られ

ます。

長岡市郷土資料館(隅櫓と走り櫓)、高須陣屋御殿、

山家陣屋櫓門、膳所城平櫓・門、吉田陣屋御殿、

唐津城本丸櫓門、

その他色々

櫓台や門礎石跡等

消失後再築しないでそのままの状態で

櫓台や門の周辺の石垣、礎石などが

残っています。

 

 

 復元した天守閣以外の城郭建築

 

 クリックすると、城名や住所や詳細がわかります。 


 復興した天守閣以外の城郭建築

 

  クリックすると、城名や住所や詳細がわかります。


模擬で建てられた天守閣以外の城郭建築

 

 クリックすると、城名や住所や詳細がわかります。